2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニカティブな文法

いえ別に「実用」を狙った「使える」英文法の本とかとは関係なく。 共同注意概論改訂中。一語文とか現象描写文とかは「情意」を伝えることができるわけですが、この「情意」というのは、もともとは言語形式にはりついた、しにふぃえとしての意味ではなく、共…

結局ただのアフォーダンス

つぎの研究なのですが。http://www.eurekalert.org/pub_releases/2010-01/cmu-cms011210.phpそしてもとの論文もちらっとだけ見てみたのですが。なんか名詞の選択が偏っている気がする。この研究で取り上げられている名詞は、「人間がその指示対象となるモノ…

これってsimulation semantics?

論文の紹介記事: http://www.psychologicalscience.org/media/releases/2010/kelly.cfmアブストラクト: http://pss.sagepub.com/content/early/2009/12/21/0956797609357327.abstract本文 pdf : http://pss.sagepub.com/content/early/2009/12/21/0956797609…

絶対指示枠と相対指示枠

http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-12/cp-its120909.phphttp://d.hatena.ne.jp/shunpei/20090609#p1 http://d.hatena.ne.jp/shunpei/20090728#p1

ネタメモ

大学を卒業する意味とか、USBフラッシュメモリの怖さとか。そのうち書きます。

ちょっと前に見かけた、勇気が出る言葉(?)

2〜3週間前に店頭とかテレビのコマーシャルとかで見かけた言葉なのですが、今頃になって思い出して、ちょっと幸せな気分になっています。今年の汚れ、今年のうちに!まだまだ時間はたっぷりありますですよ。