ことば

「つくる」

「あなたにぴったり合った保険をおつくりします」とか「(電話で新幹線の予約をしたときの)…でチケットおつくりします」とか。

こんな会話は嫌だ!?

その1: イチゴ(女性)と鴨(男性)の会話イチゴ: 鴨さんって、見るからに「草食系」って感じですよね。 鴨 : イチゴさんは、いかにも「草」って感じですよね。 イチゴ: ……… (←背中に冷たいものが走っている気配.。コイツニダケハタベラレタクナイ) +…

オタクの意味論?

もう20年くらい前の大学院生の頃、同級生が「自分は平安時代オタク」というのを聞いてそこはかとない違和感を覚えた鴨です。おはようございます。そのときはその違和感の原因を特定できなかったのですが、さっきふと思い出して、そして納得できる説明が見つ…

ちょっと前に見かけた、勇気が出る言葉(?)

2〜3週間前に店頭とかテレビのコマーシャルとかで見かけた言葉なのですが、今頃になって思い出して、ちょっと幸せな気分になっています。今年の汚れ、今年のうちに!まだまだ時間はたっぷりありますですよ。

分かりやすい文章の書き方

思うのですが、分かりやすい文章を書くためにいちばん重要なことは、「主張とか要点をはっきりさせる」ことでもなければ、「くわしく書く」ことでもない、という気が最近しています。ほんとに必要なのは、「読み手の知識レベルを適切に想定する」「読み手の…

歩いて20分

大学に行く途中にある、家から歩いて20分の定食屋に行く気にはなれない鴨ですが、大学からの帰り道にある、家まで歩いて20分の定食屋にはこのところよく行っています。言うまでもなく、同じ店のことです。

深草

自分が語用論学会の会員だということを忘れていることが多い鴨です。こんにちは。今年は司会をすることになりました。2日目の午前中のセッション。もちろん泊まりがけで行きます。京都はうちから遠いのです。うちが京都から遠いわけではなくて、京都がうち…

階段を昇っただけで息も絶え絶え

このところ、出勤した日の昼御飯のあとは、けんきう室まで階段で上がることが多い鴨です。こんにちは。階段で上がると、それだけで息絶え絶えになります。中年になって体力が衰えてきているせいなのでしょうか。そんな私の体調に合わせてこういうときばかり…

キーナイション

昨日の夜、北京からの飛行機を降りて入国審査に行く途中のトイレで聞いた言葉、キーナイション。え、中国語?と思ったらその人、いきなり関西弁でしゃべり始めました。機内でションベンせんかった…なんだ。

なぞ

私は土曜日の夜までは鴨君だったのですが、日曜日に突然鴨さんになってしまったみたいです。某先生と話していて気がつきました。不思議だ。

「肌寒い」って

どういう体感のことを言うのか、いまだに分からない。真冬に使う人もいるし、今の時期の朝晩に使う人もいる。

「熱湯3分」の意味

http://blog.livedoor.jp/hardcace/archives/51192569.html

通販番組のニセの体験談

仕事をしながら意味もなく深夜までテレビをつけていると、通販番組が始まることがあります。毎回毎回同じ商品を同じように売っているので、真剣に聞いているわけではなくてもだんだん細かいことに気がつくようになります。そしてある番組で気づきました。あ…

「安易な○○は…」

「安易な○○は」って言い方はを使いたがる人って、「○○」全般を否定したがる人のような気がする。つまり、「安易な」というのは、表現の意味としては制限的なのだけれど、実際の使われ方に関して指示対象レベルでみると、非制限的。「安易な○○は」という人に…

国民的犯罪者の認知意味論

まだ起訴もされていない人を犯罪者呼ばわりするのは「推定無罪」の原則から言えば名誉棄損になるのかもしれませんが。ま、それはいいとして。 + 「薬物」と「薬剤」はどう違うのだろうかとか、カタカナの「クスリ」と漢字の「薬」はどう違うのだろうかとか。…

立場の違いと見え方の違い

アマゾンをうろうろしていたら、リストマニアに「予備校講師から大学教員への転進者の著作物」というのがあったのですが、う〜ん。ぼくらからみると、「予備校講師が大学教員に転進した」のではなくて、「大学教員志望者が以前アルバイトで予備校講師をして…

「失踪」→「逃亡」

自称認知言語学者の鴨です。こんばんは。「失踪」と「逃亡」、授業のカテゴリー化の話のところで例として挙げる人が現れるに違いない。

四角い街の絶対的参照枠

日曜日、下の図の「寒梅館」に行った鴨です。こんにちは。http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.html間違って「今出川キャンパス」に入り込んでしまった私。オープンキャンパスで学内はおおにぎわい。「ここでやるの?」と思いながら寒梅館を探すも…

チャック開いたまま

今日の出勤時、何とも恐ろしいことに、チャックが開いたままでした!背中に背負ったリュックのチャックですが。財布が入っているポケットのチャックですが。走った勢いで財布が落ちたりだれか悪い人に取られたりしていも分からないところでした。電車の中で…

あやつり人形の語用論

「私はカイライではありません!」とか「私がリーダーシップを発揮して」とか言われると、「あ、この人は指導力のないカイライなんだな」という印象を強く持ってしまうのは私だけでしょうか。

日本語は不便だ

締め切りって破るつもりは全くなくても勝手にいつの間にか破れてしまうものだと思う鴨です。こんばんは。でも「締め切りが破れる」とは日本語では言えないのですよね。ということで、先ほど、某ゲラの校正と某原稿をまとめて投函。

見えない自分、見えるオリエンタリズム?

「アジア」はふつう日本を含みませんが、Asiaは確実に含むのですよねん。どこかの文章でAsian womenとあるのが日本人女性のことだと気付いて驚いたことがあります。

「なかなか手に入らない」ってのが最近の悩みの種でして

獲得系の表現のくせにこんなところに出てきやがって!

「視聴率」

「視聴率を持っている」という言い方、なんか面白い。

リーズナブルってunreasonableのこと?

カタカナのリーズナブルって、認知意味論的にはlower than you would expect、真理条件的にはunreasonably lowに読めるんですけど。

最近の私の疑問

ある日ふと気がついたのですが、私、「水洗い」という言葉の意味がよく分かっていません。「水洗い」って具体的に何することですか。具体的に。大辞林さんに聞くと、http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%DF%A4%BA%A4%A2%A4%E9%A4%A4&kind=jn&mode…

be going to

ずうっと昔、be going to という表現をねたに修論を書いたとき、この表現が CAN でパラフレーズできる例があることを知って驚いたことがあります。be going toがなんで可能表現としての解釈を持ちうるのか、そのときはよく分かっていませんでした。# 「語用…

人妻と妻子もち

いかにもワタシにふさわしげな日記を見つけたのでリンクしておきます。「妻子もち」には責任の概念が入っているのかも、ってのは気づきませんでした。http://blogbebe.exblog.jp/6773978/

『英語青年』

『英語青年』今月号の辞書特集で南出康世氏が、前置詞の意味記述に関して一人称的な方法を提案されています。つまり、意味を図示するのに俯瞰図ではなくて、「立ったり座ったりした位置から眺める」ときの見え方をそのまま描いた図を用いるべし、という考え…

パートさんとアルバイトさん

私の実家の最寄り駅に貼られていた、とあるイタリア料理店(チェーン店ではなくて個人経営)の求人張り紙から。「昼のパートさん&夜のアルバイトさん」そうですか、昼間はパートさんで、夜はアルバイトさんなのですね。ちなみに、「昼のパートさん」の下に…